素人の研究社

素人の研究社
  • 素人の研究社 日誌一覧

投稿者「satomiconcon」のアーカイブ

  • タイ「ピー信仰」のお供え物の観察2019年3月20日

  • 貼紙の地層―掲示物の重ね貼りから読み解く”情報の優先度”2019年2月21日

  • 建物の壁に見る”都市の年輪”2018年10月11日

  • 街角での観察から考えたタイのほうきデザインの傾向2018年8月26日

  • 「柵」とは何か?―観察して考えた「柵」の意味2018年8月6日

  • ベトナム・ホーチミン市の鉢植えシーンの観察2018年7月14日

  • ゴミネットの管理方法についての考察2018年6月21日

  • 街角のプランターに佇む貝殻の観察2018年5月13日

  • 家庭用室外機の上にモノが置かれる理由の考察2018年4月18日

  • 店先に置かれる看板の”固定方法”の実態調査2018年2月17日

  • ホーチミン市内の住宅街で見られる特徴的な門の観察2018年1月14日

  • ホーチミン市内の停車バイクにおける”ハンドルに下げられたモノ”の観察2018年1月6日

投稿ナビゲーション

前へ 1 2 3 次へ
  • 投稿者

    zukkini
    nottawashi
    tepp8
    araihama
    satomiconcon
    peresuteiroika
    edotogari

    最近の投稿

    • 入口の小さなこだわり、街の「外絨毯」コレクション
    • 行き止まりか行き止まりじゃないかギリギリまで分からない道で
    • 喧嘩しやすそうな場所3選
    • 私たちの足元には蓋がある、そして蓋にはドラマがある
    • マニラの配車サービスで見られる車内用手作り扇風機シーンの調査
  • このサイトについて

    • 素人の研究社とは

    アーカイブ

  • カテゴリー

    • 募集
    • 収集
    • 考察
    • 観察
    • 記録
    • 調査
    • 調査中
    • 雑記
素人の研究社 Copyright © 2017 - 2025 All Rights Reserved.

ページトップへ