エコバッグ代を回収するまでに、私はいくら使うのか

少し前に、エコバッグを買いました。



ご存知の方も多いと思いますが、2020年7月からレジ袋が有料化し、コンビニなどで買い物をするたびに「レジ袋おつけしますか?」と聞かれるようになりました。今まで特に気にしてこなかったのですが、いちいち袋に2、3円使うのもな~などと思ったのと、なんとなく環境にも優しくない気がしてこれを気にエコバック買うか、となんとなく考えていました。

エコバッグって体感的に平均6、700円くらいが平均値のような気がするのですが、偶然200円くらいのものを発見できたので、ちょうど良いなと思い購入した次第であります。安いなりの質感といえばまぁそのとおりなのですが、安く変えてラッキーだったなぁなどという満足感のほうが大きく、「おトクに生活するぞー」などと意気込んでいたのですが、ここでふと疑問が頭をよぎります。

ー本当にエコバックはおトクなのだろうかー

今回買ったエコバックは200円。ビニール袋を買うと一回2, 3円。この200円を回収するためには大体70~100回ほど買い物をせねばなりません。果たして、それまでにいくら使うことになるのでしょうか。そんなわけで以下の検証を行ってみることにしました。

 

エコバック代を回収するまでに使用する金額を調べる

タイトルですでにおわかりかもしれませんが、以下のレギュレーションにてこの検証を行ってみることにしました。

  1. コンビニ、スーパーなど、有料レジ袋を売っている場所で買い物を1回するごとに1カウント
  2. 1回の買い物量に関わらず1カウント(ガム1個のような、特にレジ袋が必要のない小さな買い物でも1回カウント)
  3. レジ袋代は1枚3円とする
  4. 記事になるからといって変に気をつかって出費を抑えたりしない。あくまでも自然体でいく。

最後のやつは決意ですね。



また、このような感じでスプレッドシートに都度記載して管理していきます。この検証を思いついたのが7/22なので、そこからスタートしています。以下、エコバッグ代を回収するまでの生活をダイジェストで紹介していきたいと思います。

 

7/22



というわけで冒頭の写真に戻ります。この日は資格関連の本を買いました。ブックカバーが透けて見えるので、何を買ったかなんとなくわかった方もいるかもしれません。

この本が高く、さっそく4,000円ほど出費してしまいました。最初に書いた通りかったものは正直に記載していきます。(節約することが検証の目的でもないですしね。)検証とは関係ないのですが、資格の本って大抵大きくて厚くて思いので袋がパンパンになりましたし、この重さのせいで早速壊れるのではないかと不安になりました。

 

7/23

検証2日目にして早速やらかしてしまったことを懺悔させください。グリコのチーザを買った時のレシートを捨ててしまいました。なのでネットで価格を調べたのですが、


チーザの値段を調べようとしたら「うますぎ」とサジェストされました。確かにチーザはうまい。

 

7/24



この日は訳あって花束を購入しました。お花は良いですね。そこにあるだけで、なんだか心が穏やかになる気がしますし、部屋も心なしか明るくなった気がします。ちなみに7月1日からの有料化の対象はビニール袋だけらしく、このお花は紙袋に入れていただいたので今回の検証ではノーカウントとさせていただきました。

 

7/26



レジ袋がないと結構困る場合があることに気づきました。平日はコンビニに寄ってその日の昼食を購入してから出社、そこでもらったレジ袋をゴミ袋として使用していたのですがそれができません。しょうがないので検証期間はカルピスキャンディの空袋で代用していたのですが、容量がないので鼻炎気味のときは大変でしたし、繰り返し使用していたので社内でカルピスキャンディマンなどと不毛なあだ名がつけられてないか些か心配になりました。(カルピスキャンディは好きですが…。)

 

7/27



5日経過した段階で表を見直して見ましたが、すでに1/4ほど回収し、14,000円ほど出費していました。単純計算すれば1ヶ月弱で全額回収でき、それまでに52,000円ほど出費する計算です。最初に申したとおりレジ袋1枚3円計算で70回ほど買い物が必要な計算なので、検証終了まで結構時間がかかることを覚悟していましたが、案外早く終わりそうです。あとこうして改めてまとめると案外出費しているなと感じました。
(具体的に何を買ったのかまで見せるのが恥ずかしいので以下加工させていただいております。)

 

8/8



この日は近所にある美味しいパン屋さんに行きました。結構人気のパン屋さんで、早めに行かないとすぐに売り切れになってしまいます。写真はチーズのパンです。ここもレジ袋は当然有料なため1カウントです。



同日ペットボトルのお茶も買ったのですが、エコバッグのデメリットの一つとしてはペットボトル飲料をいれるとビショビショになることですね。素材にもよるとは思いますが、私のエコバッグはめちゃくちゃ濡れました。

 

8/15



先程の写真から1週間後の経過です。袋の代金は186円になっており、あと6回買い物をすれば袋代回収完了になります。(合計金額は最後に発表するため隠してます。)

1日1買い物と計算してもあと1週間弱なので、丁度1ヶ月くらいで回収できる計算です。買い物の内容をいちいち転記するのがめちゃくちゃ面倒だったのですがもうすぐこの生活からも開放されます。

 

8/18


と思ったのですが、そこから1週間経たずに回収できてしまいました。
そんなわけで、最終的な金額を発表したいと思います。



今回買ったものは149個、合計金額は41,972円でした。袋代の割合を求めてみると約0.04%(200 ÷ 42,000)なので、1,000円の買い物につきレジ袋1枚分得したかな、という感じです。ちなみにざっくりとした各分類ごとの件数と金額を出してみたところ以下のようになりました。

・飲食
金額:17,475
件数:110

・雑貨
金額:4,577
件数:4

・家電
金額:13,350
件数:15

・生活用品
金額:6,570
件数:15

平日は毎朝出勤前にコンビニでサラダなど購入しているため食費が圧倒的に多いですね。次いで金額が高いのは家電ですが、件数はそんなに多くないので1個1個の値段がそれなりに高いということでしょう。

これが1ヶ月の使用金額として、同年代の相場からして高いのか低いのかはよくわかりませんが、単純に出費を見直す機会にはなったかなと思います。(記事を利用して何をやっているんだ、と突っ込まれそうですが。。。)
今回200円のエコバッグを回収するために使用した金額が約40,00円。かかった期間が約1ヶ月です。買い物金額がエコバッグ代の20倍、回収完了期間は0.005倍ヶ月、というのを勝手ながらエコバッグ代の回収係数とすると、冒頭触れた相場感としての600円の平均的エコバッグの場合は買い物代が120,000円で期間が3ヶ月、1,000円のエコバッグなら買い物代200,000円、期間が5ヶ月ほどかかってしまうことになります。

これが良いのか悪いのか、ということはさておき、エコバッグの品質とか見た目とかよりも、とにかく袋代分得したい、という目的であれば、安いものを使用するに越したことはないかと思います。まぁ、環境に優しいことは間違いないと思うので、今後もエコバッグの使用は継続して続けていきたいなと思う次第であります。